« 前ページ:L42-XP08
» 次ページ:TH-L32RB3

このページは2005年以降メーカーが生産を終了したテレビの資料室です。現行機種のテレビについては→最新テレビの資料室ページをご覧下さい。

TH-L37RB3

パナソニック
ブルーレイ/HDD内蔵 37V型地上/BS/110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ
「VIERA」TH-L37RB3

2011年9月発売の、パナソニック37V型液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」です。地上/BS/110度CSデジタルチューナーが内蔵されていますのでデジタルハイビジョン放送をフルHD画質で御覧いただけます。
ブルーレイ/500GBハードディスクレコーダー内蔵。トリプルチューナー搭載で2番組同時録画しながらTV放送を視聴できます。
ビエラリンク、アクトビラビデオ・フル対応。DLNA対応。

pa_th_l37rb3.jpg

画像提供:

特徴とスペック

  • 前面スロットのブルーレイ&HDD内蔵。テレビ番組を見ながら2番組同時裏録も出来るRB3シリーズ
  • スタンド部分にブルーレイディスクドライブを内蔵。正面からディスクを出し入れできるのでより自由な設置が可能。一体型だから操作もとても簡単です
  • 500GBの大容量ハードディスクを内蔵。映画や連続ドラマなどの長時間の番組でもフルハイビジョンのきれいな映像で最大約350時間の録画ができます。また、HDDからブルーレイディスクへのダビングも簡単にできます
  • デジタル3チューナー搭載なので、番組を視聴しながら2つの裏番組の同時録画ができます。録画予約も番組表から選んでリモコンの「録画ボタン」を押すだけのかんたん操作
  • 内蔵HDDの他にたくさん録りためたいという方のために、外付けのUSBハードディスクにも対応。500GBなら最大約350時間の録画が可能です
  • 録画した番組のチャプター(区切り)を自動で作成できる「オートチャプター」機能を搭載。見たいシーンをかんたんに探せます
  • サブジャンル約100種類の中から2つのジャンル(例:「洋画」「野球」など)を指定もしくは人名を指定することで録画予約をしていなくてもお好みにあった番組を自動でハードディスクに録画する「お好み録画」機能搭載
  • デジタル放送のダビング10に対応。ハードディスクに録画した番組を内蔵のブルーレイレコーダーにダビング出来るだけでなく、LANケーブルに接続した対応のディーガのハードディスクにダビングできます
  • 別売のSDメモリーカードを使って番組を手軽に録画できます。番組の予約録画にも対応。再生はらくらくアイコンから選ぶだけで簡単です
  • 一貫したデジタル処理で高画質を描き出すテクノロジー、「フルハイビジョンPEAKS」エンジン搭載
  • LEDバックライトと半光沢のIPSαパネルを採用。色のツヤ感、黒の締まり感を表現し、ハイビジョン本来の色鮮やかで美しい緻密な映像が楽しめます
  • 120コマ/秒で表示させる「2倍速駆動」を搭載し、さらに動き部分にフォーカスしたバックライト制御(黒挿入)を行う「モーションフォーカス技術」により、映像のホールド時間を一層短くし動画解像度900本を実現
  • シーンに合わせてLEDバックライトやデジタル信号を制御する「コントラストAI」を搭することにより、高コントラスト20000:1を実現。立体感のある映像でまるでその場にいるかのようなリアリティを実感できます
  • 視聴環境をセンサーで検知し、明るさや黒レベルなどを映像シーン毎に制御するAI機能と連動「オートモード」機能搭載。いつでも視聴環境に適した高画質を楽しめます
  • 表示コンテンツの解像度に適応して高解像度化するアルゴリズムを搭載。SD画質の放送やDVD等の映像やゲーム映像などでの低解像度のコンテンツにはハイビジョンに迫る精細感の高い映像に高解像度化処理をします
  • フルハイビジョンならではのクリアで鮮明な映像を実現する高画質ユニット「HDオプティマイザー」により、デジタルハイビジョン放送受信時に含まれるMPEGノイズを抑えます
  • 1080/24p入力に対応。映画フィルム本来の24Hzで撮影・収録されたブルーレイソフトを2-3プルダウン処理せずに出画可能。映画ならではのフィルム感ある映像(96Hz)で楽しめます
  • 映画館の臨場感あふれるサウンドを再現するため研究を積み重ねた「バーチャル3DサラウンドシステムⅡ」を搭載。2chのスピーカーだけで仮想的に複数のスピーカーを映画館のように配置したサラウンド感を体感できます。
  • その場にいるような臨場感を演出するサウンドモードを搭載。番組に応じて適した6つのモードが選べます
  • リモコンのらくらくアイコンボタンを押すと、「テレビでネット」「ダビング」「お好み録画一覧」「注目番組」「予約一覧」「メディアプレーヤー」「画面メモ一覧」の7つの機能アイコンを表示
    アイコンを選ぶだけで目当ての便利機能がすぐに使えます
  • 1画面に7種類(3・5・7・9・11・15・19)のチャンネル表示を選べるの新「ワイドインテリジェントテレビ番組ガイド」。番組を5つのジャンルに色分け表示するので、お目当てのジャンルの番組をすぐに探し出せて便利です
  • 番組表画面でカーソルを合わせた番組の放送局名、番組タイトル/日時/解説放送などを順番に読み上げる機能を搭載
  • デジタル放送の2番組同時表示が可能。ドラマを見ながらスポーツ番組やニュースをチェックできます。また、2画面の大きさを簡単に切り換えられます
  • 持ちやすく形状にこだわった新「らくらくリモコン」。番組表や「らくらくアイコン」など、よく使う機能のボタンサイズと配置を考え、快適な操作が行えます
  • 1080p入力まで対応したHDMI端子を計2系統(背面1、側面1)装備
  • らくらくリモコンの「ネット」ボタンを選ぶだけの簡単操作でブロードバンドサービスにも対応。「アクトビラビデオ・フル」や「YOUTUBE」、「Skype」などが楽しめます(要ブロードバンドインターネット接続環境)
  • つないで、簡単、便利で楽しい「ビエラにリンク!」。ビエラリンク対応
  • 「お部屋ジャンプリンク」に対応(クライアント/サーバー機能)。対応機器をつなぐことにより、録画した番組やムービー映像やデジカメ写真などを部屋を飛び越えて別の部屋のビエラなどで楽しめます
  • 無線LANにも対応。別売の無線LANアダプターを接続すれば、LAN端子の無い部屋でもわずらわしい配線無しで「お部屋ジャンプリンク」を手軽に楽しめます
  • 「明るさセンサー」や「こまめにオフ」、「ECOスタンバイ」などの機能で、本体及びビエラリンクで接続した機器が自動で節電。環境に考慮した新搭載「エコナビ」でムダを見つけて自分で省エネ
  • 画面サイズ:37V型(幅81.9×縦46.1/対角94.0cm)
  • 画素数:水平1920×垂直1080
  • チューナー:地上/BS/110度デジタル×3
  • スピーカー:フルレンジ(4.2×16cm)×2個
  • 音声出力:総合20W(JEITA)
  • 入出力端子:HDMI(1080p)入力×2、D4入力×1、ビデオ入力×2、SDカードスロット、光デジタル音声出力端子、USB端子×2、LAN端子、他
  • 消費電力:102W(待機時0.1W)
  • 年間消費電力量:87kWh/年
  • 外形寸法:幅89.0×高さ59.5×奥行28.3cm(スタンド込)
  • 重量:約16.5kg(スタンド込)

詳しくは下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。

ショッピング検索

TH-L37RB3の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。

オークション検索

TH-L37RB3の購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。

関連するページ
修理の依頼方法
メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
販売業者へのリンク
テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)

--スポンサードリンク--

更新終了のお知らせ

当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます

« 前ページ:L42-XP08
» 次ページ:TH-L32RB3

[ EDIT ]